運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
13件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

  • 1

1988-04-13 第112回国会 衆議院 逓信委員会 第4号

承知のように改良型、それからエクステンディド・デフイニション・テレビジョン、EDTVアメリカあたりが今度のハイビジョンに対しまして千五十本、五百二十五本を倍にした数の互換性のものをEDTVというので出してこようという話をしておりますし、それから日本の場合はいわゆるハイデフィニションTVハイビジョンという名前で呼んでおりますが、そういういろんな形の情報メディアをつないでいく、そういう新しい電気通信機材

中山正暉

1979-03-24 第87回国会 参議院 予算委員会 第14号

現在ヨーロッパの諸国はほとんど国営でございまして、イギリスが公社営でございますが、これらの国々の電気通信機材調達方法は制度上のたてまえとしては、若干国によって出入りございますが、概括して申し上げますと、国がやっておりますので、一般的には国が物を買うことを規制しておる法律等によっております。

前田光治

1979-03-23 第87回国会 衆議院 商工委員会 第7号

次に、アメリカから強く要求されています、電電公社電気通信機材等の門戸開放の問題で、大臣の真意がそのまま伝えられていないのではないかというようなことも、実は伺ったこともあるわけなんですが、この点は経過としていまどうなっておるのか、どう対処しようとしているのかということについて、時間の関係がありますから、簡明にお尋ねをしますが、お答えもひとつ簡明にお願いをしたい。

中村重光

1979-03-20 第87回国会 衆議院 決算委員会 第4号

○林(孝)委員 いま総裁の方から、電気通信機材だけは何とかしてもらいたい、こういう要望があったわけですね。郵政大臣は、その総裁意見を是とされるのか非とされるのか。そうして閣議等での大臣のこれからの発言とか主張というものは、そういう意味では非常に重大になると思うのです、先ほどの話のように四月中に妥結というスケジュールから言いますと。その点、大臣はどのように考えられますでしょうか。

林孝矩

1979-03-20 第87回国会 衆議院 決算委員会 第4号

○林(孝)委員 時間が来ましたので、最後に外務省にもこの点を確認しておきたいわけですが、いまの電電公社総裁電気通信機材だけは何とか御免こうむりたい、こういう要望外務省はいままでの交渉、また今度は外務大臣が訪米されるわけでありますが、そういうときに意見を携えて行かれる考え方があるのかどうか、その点だけ伺って、質問を終わりたいと思います。

林孝矩

1979-03-06 第87回国会 衆議院 予算委員会 第20号

○藤田(高)委員 総理からあのような答弁があったわけでありますが、私は、決してアメリカだけを責めようとは思いませんけれども、最近のアメリカの対日政策といいますか、貿易不均衡是正に向けて、オレンジを出してきたかと思えば牛肉を出してくる、牛肉を出してきたかと思うと今度は電気通信機材だという形で、これはどこかの評論記事の中にもあったかと思うのですけれども、いけにえのヤギを一匹一匹血祭りに上げるような形でやってくるような

藤田高敏

1979-03-06 第87回国会 衆議院 予算委員会 第20号

特に、先進諸国と言われるECあるいはアメリカにおいても、いま問題になっておりますように、電気通信機材競争入札にしておる国はどこにもない、こう聞いておるわけでありますが、諸外国の事情なり、特にアメリカの事情、そうしてどういうところに基本的な問題があるのか、説明をしてもらいたいと思います。

藤田高敏

1979-03-02 第87回国会 衆議院 予算委員会第五分科会 第4号

いわゆる電気通信機材特殊性、そういう問題から機材調達随意契約にしているという実情は、一般に皆知られておることであるし、アメリカも知っておることだと思います。したがって、非常に大事な問題でございますから、随意契約ができる範囲というものは一体どの程度なのか、あるいは随意契約がどうしてもできないという部分はどの程度なのか、そしてそこにいわゆる外国会社がどれだけ入り込む余地があるのか。

谷口是巨

1979-02-22 第87回国会 衆議院 逓信委員会 第3号

それが何か電気通信機材の問題、しかも現実に長い従来の歴史的な経過もあるわけですが、通信というものが何といっても全国的な統一的ないわば有機的な事業体であり、したがって、きわめてデリケートなしかも高度な技術を内容とする事業でありますことは申し上げるまでもありませんが、そういったものに対して、何かアメリカ赤字解消のための一つの手段として使われること自体が、長期にわたる電気通信事業のあり方の問題として、私

久保等

1965-02-26 第48回国会 衆議院 予算委員会第五分科会 第5号

先ほどお尋ねのありました、外国へ出ています日本電気通信機材価格はどうかという第一のお尋ねでございますが、個々のものについて詳細のことは存じておりませんけれども、先ほど、公社購入価格が逐次下がっているということを申し上げたわけですが、国内電信電話事業が発達いたしまして、それに伴いまして国内電信電話の機械あるいはケーブルをつくる技術も進みますし、あるいは製造のほうもいい製品が出ておりますので

平山温

1954-04-14 第19回国会 衆議院 電気通信委員会 第19号

――――――――――――― 本日の会議に付した事件  理事の互選  小委員補欠選任  連合審査会開会申入れの件  参考人招致の件  電気通信機材(ゲルマニウムトランジスター  等)に関する件  ゲルマニウム工業振興に関し、意見申入れの件  電波管理に関する件     ―――――――――――――

会議録情報

  • 1